福岡ランゲージサポート 茅ヶ崎方式福岡西校

2025年度開講にあたって


おかげさまで福岡ランゲージサポート(福岡西校)は29年目に入ります。地味で小さな教室ですが、真摯に英語を身につけたい皆様の熱意で今日を迎えることができました。


英語学習法については、学校英語や文法批判、native 至上主義などさまざまな論争がありましたが、そのような中で確実に英語力を伸ばし英語を話せるようになった人が勧める学習法は極めてシンプルでオーソドックスなものです。


言語なので先ずは
①音重視(発音・アクセント・リズム)
 リスニング向上にもつながります。


②文法と構文不可欠
 共通理解が得られる語順やパターンの習得は必須です。
 また、パターンに当てはめて英文を組み立てるのは早道でもあります。


③語彙力アップ
 この発音と文法の二本柱をしっかりと打ち立て、その上で③を拡大していけばいいのです。単語集で増強しながら reading で実際に使われている例を確かめつつ定着させていきます。


④文頭からchunk(意味のまとまり)ごとにイメージ化していくことが、速読や listening、ひいては speaking & writing の力を伸ばす基礎訓練になります。


外資系企業で働く受講生の方に「茅ヶ崎方式」を選ばれた理由を尋ねましたところ、 「英語のみならず背景知識まで学べるから」との回答でした。 英語を身に付けることでglobal な世界への扉を開きましょう。


福岡西校では通学に時間を取られないオンラインレッスンを実施しております。
共に学ぶ皆様をお待ちしております。


Slow and steady makes perfect.

福岡ランゲージサポート
茅ヶ崎方式福岡西校

蓮尾 惠子